「ワイルド・スピード ICE BREAK」のあらすじと評価。最新作スピンオフ「スーパーコンボ」はいつ公開?

ワイルド・スピードシリーズ最新作となる「ワイルド・スピード ICE BREAK」が公開されました。
大迫力のカーチェイス、ぜひ映画館の大きなスクリーンで観たいですね!
上映期間や評価を調べてみました。
2019年6月5日更新
Amazonプライム会員の方はPrimeVideoで「ワイルド・スピード」シリーズ作品(EURO MISSION/ICE BREAK以外)を追加料金なしで視聴できます。
dTVでは「ワイルド・スピード」シリーズ作品(ICE BREAK以外)を追加料金なしで視聴できます。
どんな映画?
ワイルド・スピードは2002年に公開された第1作目から、本作で劇場版8作、短編映画2作の合計10作が発表されています。
ストリートレース、カーチェイスと、犯罪捜査が絡まった、爽快アクション映画です。
前作「ワイルド・スピード SKY MISSION」では世界歴代興行収入順位6位と世界的な話題作となりましたが、今作はシリーズ最も多額の制作費をかけた作品となっています。
予告編では氷を割って潜水艦が追いかけてくるというスケールの大きな演出もありました。
どんな作品になっているのか、すでに映画館で観た方の感想も気になります。
過去作一覧
参考までに、ワイルド・スピードの過去の劇場公開作品7作を、公開年代順に並べると以下のようになります。
(短編映画は含んでいません。)
- ワイルド・スピード (2000年)
- ワイルド・スピードX2 (2003年)
- ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT (2006年)
- ワイルド・スピード MAX (2009年)
- ワイルド・スピード MEGA MAX (2011年)
- ワイルド・スピード EURO MISSION (2013年)
- ワイルド・スピード SKY MISSION (2015年)
あらすじ
「何よりもファミリーが大切」
いつでも仲間を愛し大切にしてきたドミニク(ヴィン・ディーゼル)がファミリーを裏切った。
予想外の事態によって投獄されるホブス(ドウェイン・ジョンソン)。崩壊の危機に直面するファミリー。
ドミニクの裏切りの影にいるサイバーテロリストの目的は何なのか。
テロリストの工作により街中の車が大暴走する中、陰謀によって投獄されたホブスは宿敵デッカード(ジェイソン・ステイサム)と組んで脱出。
ドミニクの狙いは?
謎の女テロリストの目的は?
スポンサーリンク
[ad#co-1]
上映期間
「ワイルド・スピード ICE BREAK」は2017年4月28日(金)より6月中旬頃まで全国の劇場で公開されていたようです。
感想と評価
映画館で観てきた!という方の感想を集めてみました。
- 何も考えずに楽しめるアクション映画
- シリーズ観てきた期待を裏切らない
- 車好きなので車が壊されすぎて悲しい
- 前作までよりもスケールアップしている
- キャラクターがしっかりしていてよかった
- シリーズに登場する好きなキャラが登場せず残念
長く続いているシリーズだけに、キャラクターや車への思い入れのあるファンも多いようです。
基本的には「ヒャッハー!」とお祭り騒ぎのノリで観るのが楽しめる映画なのですね。
感想の中には、「自分の楽しめるように観れば良い」というアドバイスもありました。
最新作は?
2019年公開予定のスピンオフ作品「ワイルドスピード/スーパーコンボ」は2019年8月に公開予定です。
時系列としては、「ICE BREAK」の後の物語となります。
原題は「HOBBS&SHAW」で、タイトル通りルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)とデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)がタッグを組むという物語。
犬猿の仲の二人がどんなコンビネーションで活躍をするのか、またまたハチャメチャ展開が予想されますね。
関連記事
最後まで読んでいただいてありがとうございました!