ファインディングドリーの上映期間いつまで?前売り券情報とあらすじ

カクレクマノミの子供・ニモを探すため、父親のマーリンに協力してくれたナンヨウハギのドリー。
今作は、なんでもすぐ忘れてしまうドリーが主人公です。
どんな作品で、いつから、いつまで上映されているのか?調べてみました。
どんな作品?
2003年に日本で公開されたディズニー・ピクサーのアニメーション映画「ファインディング・ニモ」。
その物語の中で、ニモを探す父・マーリンの旅を助けてくれた青くて陽気な魚・ナンヨウハギのドリーが、今作の主人公です。
ドリーは何でもすぐに忘れてしまうのですが、前作ではニモがさらわれていった「シドニー・ワラビー通り…」という住所をしっかり記憶していて、ニモの救出を助けてくれました。
今作ではドリー自身の家族を探す冒険が繰り広げられます。
「ファインディング・ニモ」に登場したエイの先生、カメのクラッシュとスクワートの他、ユニークな海の仲間もたくさん登場します!
ポイント
前作「ファインディング・ニモ」では、ドリーがクジラ語を話せると言ったり、人間の文字を読めたりしています。
この伏線も今作で回収されそうです!
ドリーの出生の秘密に迫る!?
そして、日本語版の監修をさかなクンが担当。
さかなクンは劇中に登場するマンボウの声も担当するそうですよ!
あらすじ
カクレクマノミのニモの一番の親友で、何でもすぐに忘れてしまうドリーが、たったひとつ忘れられなかったもの。
それは、小さな頃の《家族の思い出》でした。
どうして、その思い出だけを忘れなかったのだろう?
そして、ドリーの家族はいったいどこに…?謎に包まれた秘密を解く鍵は、海の生き物にとって、禁断の場所=《人間の世界》に隠されていました。
出典;Disney/Pixer
家族に会いたいという思いを募らせるドリーを見たニモは
「今度はボクがドリーを助けてあげる」
と、一緒にドリーの家族を探すことにします。
ニモの父・マーリンや小さなカメのクラッシュ、新しい海の仲間たちも加わって、ドリーの家族を探す旅が始まります。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
上映期間
公開日
「ファインディング・ドリー」は7月16日(土曜日)より、全国の劇場にて公開されます。
上映期間については、公開後の観客の反応で変わります。
だいたい2週間くらいから、人気作品は数ヶ月間上映されることもあります。
いつまで?
「ファインディング・ドリー」は、ニモの人気やキャラクターを引き継ぐとともに、夏休みに家族で見られるアニメ映画ということで、かなり長期間上映されるのではないかと予想されます。
9/20、近隣映画館にて確認したところ、9月23日までの上映予定となっていました。
劇場によっては数日前後することがあるようですので、詳しくはお近くの劇場にて確認して下さい。
前売り特典情報
ドリー&ニモのオリジナルグッズがもらえる特典付き前売り券が発売中です!
特典はセブンイレブン限定で、店頭かホームページで購入できます。
パスケース・ハンドタオル・前売り券の3点を含む価格は以下のようになっています。
大人 | 2,980円(税込) |
こども | 2,480円(税込) |
※「こども」は3歳~高校生ですが、劇場によっては中学生までとしているところもあるようです。ご購入時に劇場でご確認下さい。
販売期間は7/15(金)の午前10時まで。
予約した日によって引渡し日が違うようですので、お渡し日は購入先でご確認下さい。
■セブンイレブン公式サイト
前売り券購入情報
「ファインディング・ドリー」の前売り券は絶賛販売中です。
今作の前売り券と販売窓口は以下になります。
前売り券の種類
今作の前売り券はムビチケカードとムビチケオンライン券のみとなります。
映画館窓口では前売り券の取り扱いがないようですのでご注意ください。
ムビチケカード
ムビチケカードの料金は以下です。
一般 | 1,400円 |
ジュニア | 900円 |
※「ジュニア」は3歳~高校生ですが、劇場によっては中学生までとしているところもあるようです。ご購入時に劇場でご確認下さい。
購入はこちらまたは、セブンイレブンのマルチコピー機/ホームページで購入できます。
ご購入の際は、お近くの劇場が「ムビチケ対応劇場」であることを事前にご確認ください。
※6/15時点、セブンイレブン以外のコンビニでは前売り券の取り扱いはありませんでした。
ムビチケカードはセブンイレブン限定の特典付き前売り券ではありません。特典付き前売り券の購入はセブンイレブン公式サイトをご確認下さい。
ムビチケオンライン
ムビチケオンラインは、オンライン購入するとお手持ちのPCやスマートフォンのメールアドレス宛に購入番号が送られてくるタイプの前売り券です。
ムビチケ公式サイトから購入できます。
オンライン券の料金は以下です。
一般 | 1,400円 |
ジュニア | 900円 |
一般3D | 1,800円 |
ジュニア3D | 1,300円 |
夏休み、涼しい映画館でゆったりと水族館気分を楽しむのも素敵ですね。
私はかわいいニモと陽気なドリーに劇場で会えるのが今からとても楽しみです!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
■八代亜紀がファインディング・ドリーのエンドソング、本人役で出演も!