片桐仁がドラマ99.9、アイアムアヒーローで活躍、彫刻のセンスがすごい!

ドラマ99.9に出演されていた片桐仁さんのキャラが濃すぎて注目してしまいました。
恥ずかしながら、お笑いコンビ「ラーメンズ」で活躍されていたことや、奥様やお子さんのことも今回初めて知りました。
「片桐仁さんのこと、もっと知りたい」と思い、調べてみました。
片桐仁さんプロフィール
1973年11月27日生まれ・いて座・B型
埼玉県出身、多摩美術大学卒業
大学時代の友人・小林賢太郎さんと「ラーメンズ」を結成。
エレキコントユニット「エレ片(えれかた)」
粘土作家としては「片桐斎仁吾郎(かたぎりさいじんごろう)」というお名前も持っています。
奥様は元モデルの村山ゆきさん
お子さんは片桐太朗くんと、片桐春太くんのお二人です。
2011年9月の雑誌の表紙を飾る、とっても幸せそうなご家族の写真。
奥様とっても可愛らしい方ですね!
こちら↓ は片桐さんのツイッターより。
お子さんたちはすっかり大きくなってますが、パパと仲良しですね!
その後、久々にガンダム見に行ったら、春太が「ギャンの剣だー!」とダッシュしたので、追いかけると「自由の炎」という彫刻作品でした…。
こっちの方が、ダイバーシティより前からあったのに、もはやギャンの”太ビームサーベル”にしか見えない… pic.twitter.com/zmtTn8aT0M— 片桐仁なう (@JinKatagiri_now) 2016年4月17日
多彩な活動
ラーメンズ
「舞台劇のようなコント」と言われているラーメンズのコント。
いくつかの作品は「伝説」にもなっているそうです。
Youtubeなどで、動画としても掲載されています。
おもしろフラッシュの元ネタにも
ネット民にはお馴染みの「千葉!滋賀!佐賀!」というフラッシュがあります。
一連のこれらのフラッシュの元ネタがラーメンズなのです。
何度見ても笑ってしまうんです。
千葉!滋賀!佐賀!
エレ片(えれかた)
やついいちろうさんと今立進(いまだち・すすむ)さんのお二人によるユニット「エレキコミック」と片桐仁さんのエレキコントユニットです。
TBSラジオで「エレ片のコント太郎」を放送中です。
俳優として出演中
テレビドラマには2001年頃から出演されています。
現在TBSで放送中の99.9では、めっちゃ仕事できるのに下っ端扱いされているパラリーガル(弁護士の補助をする)の明石達也を演じています。
また、現在劇場公開中の映画アイアムアヒーローでは、主人公鈴木英雄のライバルで、これまた個性的な漫画家・中田コロリを演じています。
「素なのか演技なのかわからない」と言われる片桐さんの演技ですが、つい注目してしまう個性が光ってます。
NHKキャラクターの声の出演も
NHK Eテレの子供向け番組「シャキーン」に登場する不思議な妖精「ジュモクさん」。
こちらの声の出演をされていました!
画像の一番左が「ジュモクさん」です。
お顔が片桐仁さんそっくりですね!
スポンサーリンク
[ad#co-1]
造形作家としての片桐仁さん
美大出身の片桐さんは、絵を描くのは苦手だそうですが粘土アートがお得意。
そのセンスは独特で、ひと目見れば忘れられない作品ばかりです。
NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」の1コーナー「おとうさんスイッチ」に、お子さんと一緒に出演されたことがあるのですが、片桐さんの本気出しすぎなおとうさんスイッチが話題になっていました。
- 出典:NHK
- 出典:NHK
本―粘土道
片桐仁さんの作品56点をオールカラーで掲載しています。
マニアックな作品集「粘土道 完全版」です。
ハンドメイドマーケットにも展示
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に片桐さんの作品が展示されています。
ひとつの角度からではわからない細かい部分まで丁寧に撮影し、画像を掲載しています。
作品への愛を感じますね。
作品例―チョキ
- 出典:minne(ミンネ)
- 出典:TBS
トイカメラのチェキが偶然2つ手に入ったので1つに「盛った」結果こうなったそうです。
実は指が6本あるのですが、ぱっと見気づきませんでした。
この作品は、ドラマ99.9にも登場していて、片桐さん演じるパラリーガルの明石さんのデスクにしっかり置いてあります。
収集アプリ
- 出典:GooglePlay
- 出典:GooglePlay
片桐仁さんの粘土アートを収集するアプリ「ラーメンズ・片桐仁の粘土道」も登場。
ガチャにコインを入れて回すと、片桐さんの作品が出てきます。
集めたアイテムは「コレクション」から詳細を見ることができます。
iPhone/Androidに対応しています。
不条理スタンプ
粘土アートにセリフをつけたLINEスタンプも登場。
その名も「ラーメンズ片桐仁の粘土アートで一言」です。
インパクト強すぎて、滅多な人に送れる気がしませんが、話題づくりが苦手なあの人に送ったら、話のきっかけになるかもしれませんね。
ギリ展
2016年〜2018年の3年間にわたり、片桐さんの粘土アート作品の展覧会「ギリ展」が開催されました。
詳細はギリ展公式サイトにてご確認ください!
片桐仁さん、一風変わった方だな~と思いましたが、芸術家でもあり俳優でもあり、本当に多才な方です!
今後の活躍にも期待です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!