ズートピア日本語吹き替え声優キャスト!主題歌はAmi、歌唱力・歌詞の意味は?

4月になりました!桜も咲き始めてウキウキの新生活シーズン。
そんな季節にピッタリの映画・ズートピアも公開間近です。
有線でもリクエストが殺到している主題歌や、声優キャストについてまとめてみました!
※日本ご当地キャラ・ニュースキャスター狸山の声優に芋洗坂係長決定!
主題歌はこんな歌
英語版はシャキーラ、日本語版はAmiが歌う、ズートピアの主題歌
「トライ・エヴリシング」
爽やかでとっても素敵な曲です!
映画の中では大人気ポップスター「GAZELLE」が歌います。
ステージの規模や盛り上がり具合がすごい!
ウサギのモフモフおててでもiPod nano操作できるんや。
DreamAmiの日本語バージョンPVはこちら
たくさんの動物たちと南国風のファンタジックな背景で、魅惑のチキルーム!
Shakiraの英語バージョンPVはこちら
セクシーなガゼルのステージに注目!
マッチョなトラ・ダンサーズの動きに合わせて思わず体が動いてしまう!
歌詞の意味は?
曲名でもあり、歌詞でも繰り返されている「TryEverything」は「全部やってみなさい」という意味。
失敗して落ち込んでるけど、また始めるよ
諦めたくない
間違えないでやり方がわかる人なんていない
そのような意味の英語歌詞を、わかりやすい日本語に翻訳され「やるのよ~何度も~」と歌われていますね。
アナ雪の「ありの~ままの~」以上に、思わず口ずさんでしまう曲になりそうですね!
3/30付有線ランキングチャートで日本語・英語ダブル1位に!
4/20発売のサウンドトラックアルバムには日本語・英語の曲が収録されます。
4/15より、レコチョク、itunesで日本語曲の配信が始まります。
主題歌を歌う歌手
DreamAmiってどんな歌手?
女性4人のユニットDreamのメンバーです。
E-Girlとしても活動し、2015年ソロデビューしました。
明るい金髪がトレードマーク、伸びやかな歌声が気持ちいいですね!
トライ・エヴリシングは2015年7月以来2枚目のシングルとなります。
tofubeatsのアルバム「POSITIVE」に参加しています。
POSITIVE feat. Dream Ami
シャキーラってどんな歌手?
通称シャキーラ、お名前はシャキーラ・イサベル・メバラク・リッポールというそうです。長い!
南米コロンビア生まれのラテンポップミュージシャン。
彼女が歌ったFIFAワールドカップの公式ソング「WakaWaka」は世界中で400万枚を超えるヒットを記録しました。
身長157cmと小柄な体格ですが、パワーと張りのあるボーカルは勇気と元気が湧いてきます。
WakaWaka
このPVのシャキーラは木の実ナナさんに似ていると思うのはワタクシだけかしら。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
日本語吹き替え声優キャスト
物語に入り込むため吹き替え版を好んで観る方も多いと思います。
日本語吹き替えのキャストをチェック!
ジュディ=上戸彩
ズートピア初のウサギの警察官になろうと頑張る主人公。元気で頑張り屋な女の子。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:disney.co.jp
ニック=森川智之
夢を忘れた詐欺師のキツネ。ズートピアの情報通。
- 出典:disney.co.jp
- 森川智之ツイッターより
クロウハウザー=高橋茂雄(サバンナ)
ズートピア警察署の受付にいるチーター。…この体では走れまい…。
林家正蔵師匠に似てませんか。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:disney.co.jp
ガゼル=DreamAmi
ズートピアを熱狂させる実力派ポップスター。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:ami-ldh.jp/
レオドア・ライオンハート=玄田哲章
ズートピア市長のライオン。「誰でも何にでもなれる」というスローガンを作った。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:タレントデータバンク
ボゴ=三宅健太
ズートピア警察署長の水牛。厳しく、頑固で、タフ。
警官とはそうあるべきという見本のようでもあり、それ以外は認めないという意固地さの表れとも。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:まんが王国とっとり
ベルウェザー=竹内順子
ズートピア副市長のヒツジ。ジュディを気遣ってくれる。
いつも忙しそう。
- 出典:disney.co.jp
- 出典:Wiki
※日本だけのご当地キャラ・タヌキの狸山さん役に芋洗坂係長!
狸山=芋洗坂係長
ニュースキャスター。このキャラは日本版だけに登場。
- 出典:シネマカフェ
- 出典:シネマカフェ
ちなみに、他のご当地キャラは…?
アメリカ・カナダ他:ムース(ヘラジカ)
ヘラジカは地域によって呼び名が変わり、北米のヘラジカをムースと呼びます。
オーストラリア:コアラ
オーストラリアの東寄りに生息。絶滅が心配されています。
中国:パンダ
絶滅危惧種。中国では保護区を設け飼育を行っています。
ブラジル:ジャガー
ブラジルの大湿原・パンタナールでは目撃される個体数が増えたそうです。
映画「ズートピア」関連記事はこちら!
- ズートピア映画いつまで?
- 吹き替えキャストと主題歌の意味 ← いまここ
- ズートピアあらすじ・ネタバレ・隠れミッキー答え
- ズートピアのニックがかっこいい!
- 登場するキャラクターの名前とモデル動物
- 映画館で買えるグッズ、ズートピアのエリア紹介
- ズーラシアンフィルがMステに!
- ズートピアDVD・ブルーレイの発売とレンタル開始はいつ?
最後まで読んでいただいてありがとうございました!