アニメ映画「ルドルフとイッパイアッテナ」上映期間いつまで?前売り券情報も

約30年前に出版された斉藤洋さんの児童文学作品「ルドルフとイッパイアッテナ」が映画化されます。
1991年に放送されたNHK教育の「母と子のテレビ絵本」を見た人は、毒蝮三太夫さんの味のある朗読が印象に残っているでしょう。
アニメになったルドルフはめっちゃかわいくて、イッパイアッテナはさらに精悍です!
ぜひ劇場で見たい!と思い、公開日や前売り券の情報を確認してみました。
公開日と上映期間
映画の公開は8月6日(土)。
夏休みど真ん中の公開ですね~!
トレイラーを見て、大きな目のかわいいルドルフにもうメロメロです。
いつまで?
近隣の劇場では9月25日上映終了となっていました。
※上映期間は劇場によって違います。
別の劇場ではまだ終了時期未定となっているところもあるようです。
お近くの劇場にてご確認下さい。
前売り券情報
前売り特典
前売り特典は「ルドルフのフワフワマスコット」です。
特典をゲットしたい方は前売り券を劇場で購入してください。
劇場前売り券の料金
大人 | 1,400円 |
高校生以下 | 800円 |
ムビチケカード
事前にインターネットで座席予約ができる前売り券「ムビチケカード」も販売されています。
ムビチケカードは劇場または通販にて販売されています。
窓口によっては送料がかかることがあります。
映画前売り券メイジャーの通販サイトはこちら。
ムビチケカードの料金
一般 | 1,400円 |
ジュニア | 800円 |
※「ジュニア」は中学生まで。劇場によっては高校生が割引料金で鑑賞できることがあります。
コンビニ販売
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて販売を確認しています。
サークルKでは取り扱いがありませんでした。
コンビニ販売前売り券も、価格は劇場と同じです。
ローソン・ミニストップでおまけつき前売り券
こんなかわいいチャーム付きの前売り券が、ローソンとミニストップで販売されています。
全国共通前売り券とチャームをセットにして販売していますので、購入の際は間違えないようにして下さい。
店内のLoppiで購入できます。
ふわふわしっぽ付チャーム引換券・前売り券の料金は以下です。
一般 | 2,696円 |
ジュニア | 2,096円 |
スポンサーリンク
[ad#co-1]
グッズ
制作が日テレさんということを考えると、キャラクターグッズも作られますよねっ。
ダイカットメモ、カンバッジあたりは定番でしょうか。
ルドルフのぬいぐるみがあったら買ってしまいそうです!
あのフワフワモフモフの手触りのグッズがあれば、間違いなく買いですねー。
上映される映画作品のグッズは、公開日から劇場のショップに並ぶと思われます。
公開日に劇場に行って確認したいと思います!
あらすじと期待
「ルドルフとイッパイアッテナ」の簡単なあらすじ
原作本の簡単なあらすじをご紹介します。
ルドルフは元気な黒猫の子猫です。
大好きなリエちゃんと幸せに暮らしていましたが、乗り込んでしまったトラックに運ばれて遠い町までやってきてしまいます。
途方に暮れるルドルフでしたが、野良ネコのイッパイアッテナと出会って色々なことを教えてもらいながら家に帰る方法を探します。
文字が読めるイッパイアッテナのおかげで人間の言葉を理解し、帰る方法をみつけたルドルフでしたが、家に帰ろうという日にイッパイアッテナが犬のデビルと喧嘩をして大けがをしてしまいます。
イッパイアッテナはどうなってしまうのでしょう。
ルドルフは無事に家に帰ることができるのでしょうか。
ツイッターでの期待の声
懐かしい! 原作本を読み返した! という声がたくさんありますね。
親子二代で読んでいる、楽しんでいるという方もいます。
『ルドルフとイッパイアッテナ』原作、リアルノラ猫の生活シュミレーター的な没入感があるんだけど、映画はその辺トレースしてくれそうな予感がビシビシしていて楽しみなのでした。湯山監督作っつーか。和製CGアニメで久々に期待させていただいておる。だってポケモン監督妖怪ウォッチ脚本やで。
— 藤宮迷宮 (@straygaunt) March 29, 2016
ルドルフとイッパイアッテナなつかしくて気になってる pic.twitter.com/sncAf1dZwB
— 楽たぬ(バーサーカー) (@ukkaritanuki) March 29, 2016
「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ。全4冊かな。なんと今年映画になるらしく、懐かしくなって読み返したら、大人になっても面白かった。うちも新小1がいるのでこのタグは参考になります。 #新小学生に贈りたい本
— もぐコマ(シャドウサイド) (@mogtao) March 25, 2016
元気に走って動いて、笑ったり怒ったりするルドルフたちを見るのが楽しみですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!